ダイヤルアップの設定(Win2000)| 初めての接続を設定する | ||
		![]()  | 
	
        	■[スタート]ボタンをクリックし、[設定]、[ネットワークとダイヤルアップ]の順に マウスポインタを合わせ、[新しい接続の作成]をクリックします。 ■[次へ]ボタンをクリックします。  | |
		![]()  | 
	
        	■[インターネットにダイヤルアップ接続する]にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。 | 
|
		![]()  | 
	
        	■[インターネット接続を手動で設定するか、またはローカルエリアネットワーク(LAN)を 使って接続します]にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。  | 
|
		![]()  | 
	
	        [電話回線とモデムを使ってインターネットに接続します]にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。  | 
|
		![]()  | 
	
	       	市外局番・・・アクセスポイントの市外局番(076)を入力します。 電話番号・・・アクセスポイントの電話番号(494-2227)を入力します。 国/地域名と国番号・・[日本(81)]を選択します。 外局番とダイヤル情報を使う・・・・・チェックを入れます。  | 
|
		![]()  | 
	
	       	接続の種類・・・[PPP(Point to Pointプロトコル)]にチェックを入れます。 ログオンの手続き・・・[なし]にチェックを入れます。  | 
|
		![]()  | 
	
		IPアドレス・・・[インターネットサービスプロバイダによる自動割り当て]にチェックを入れます。 ISPによるDNSアドレスの自動割り当て・・・[常に使用する設定]にチェックを入れます。 プライマリDNSサーバー・・・[210.254.45.34]と入力します。 別のDNSサーバー・・・・・・[210.254.45.35]と入力します。  | 
|
		![]()  | 
	
        	ユーザー名・・・接続のユーザーIDを入力します。 パスワード・・・接続のパスワードを入力します。  | 
|
		![]()  | 
	
		■[接続名]に任意の名前を入力し(ここでは「kitokitonet」と入力します)、 [次へ]ボタンをクリックします。  | 
|
		![]()  | 
	
		■[いいえ]にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。 | 
|
		![]()  | 
	
		■[完了]ボタンをクリックします。これで設定は完了です。 | 
|
| 設定の確認と変更 | ||
| 
		 | 
	
		■デスクトップ上の[マイネットワーク]アイコンを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。 ■kitokitonetへの接続に使用するアイコンを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。  | 
|
		![]()  | 
	
	       	市外局番・・・アクセスポイントの市外局番(076)を入力します。 電話番号・・・アクセスポイントの電話番号(494-2227)を入力します。 国/地域名と国番号・・[日本(81)]を選択します。 外局番とダイヤル情報を使う・・・・・チェックを入れます。 ■[OK]ボタンをクリックして画面を閉じます。 これで、電話番号の設定の確認/変更は完了です。  | 
|
		![]()  | 
	
		■引越しや電話回線種別を変更した場合には、引き続き以下の手順を行ってください。 ■デスクトップ上の[マイコンピュータ]アイコンをクリックし、[コントロールパネル]フォルダをクリックします。 ■[電話とモデムのオプション]アイコンをクリックします。  | 
|
		![]()  | 
	
		■[編集]ボタンをクリックします。  | 
|
		![]()  | 
	
	       	市外局番・・・所在地の市外局番を入力(確認)します。 この所在地から・・・0発信などの外線発信番号が必要な場合は、番号を入力(確認)します。 ダイヤル方法・・プッシュ回線、ISDN回線の場合は[トーン]、ダイヤル回線の場合は[パルス]にチェックを入れます。  | 
|